願書は幼稚園 職員室でご購入いただき、必要事項を記入のうえ、期日にご提出ください。
受付当日に、面接、入園発表、手続きまでを行ないます。
入園年齢 | 3歳から学齢まで |
---|---|
募集人員 | 3年保育 50名(令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ) 2年保育 15名(令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ) |
入園願書配布 | 日程 10月15日(水)午前9時30分~ 10月16日(木)以降、幼稚園開園時間より配布 費用 願書代 330円(内税) |
願書受付日 | 11月1日 9時~9時20分 選考料 3,000円 内容 当日、面接・入園発表・手続きまでを実施 |
令和8年度 園児納付金 |
入園料 3年保育 75,000円、2年保育 70,000円 月額保育料(※実質負担額) 3年保育 35,000円(9,300円)、 2年保育 32,000円(6,300円) ※幼児教育・保育の無償化対象給付金 25,700円 |
その他費用 | 園バス代 4,400円(内税) 教材費 3,300円(内税) 給食費 4,160円(月額、令和7年度) |
生まれ月により、募集は第1期と第2期に分かれています。
満3歳以降は「幼児教育・保育の無償化給付」の対象となります。
募集人員 | 1期・2期 計12名 |
---|---|
第1期募集 | 入園時期 4月入園 願書配布開始 令和7年10月15日 願書代 300円(外税) 対象年齢 令和5年4月2日~令和5年12月31日生まれ(応相談) |
第2期募集 | 入園時期 10月入園 願書配布開始 令和8年6月頃 願書代 300円(外税) 対象年齢 令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれ(応相談) |
願書受付 | 日程 1期 11月1日 9:00~9:20より 2期 6月頃 場所 職員室前にて 選考料 3,000円 提出物 1.入園願書(ミシン目を切り離さず提出) 2.クラス名簿作成承諾書(押印必須) 3.バス通園申込書(希望者のみ、満3歳の誕生日翌月より乗車可能) |
面接対象 | 対象 親子面接 場所 みかん組(職員室側棟2階) 日時 1期 令和7年11月1日 9:30~ 2期 6月頃 提出物 なかよしカード(写真添付) 面接内容 お子様と教諭が自由あそびを行ない、 園での様子を確認 |
バス通園 | 満3歳の誕生日翌月から利用可 |
預かり保育 | 5月中旬より、保育終了後~17:00 ※無償化対象外 |
入園料 | 80,000円 令和8年4月2日以降、満3歳の誕生日までに納入 |
保育料 | 月額35,000円(実質負担9,300円) 満3歳の誕生日の翌月より幼児教育・保育の 無償化対象給付金(給付額25,700円) 例)4月8日生まれの場合: - 4月保育料 20,000円(無償化対象外) - 5月以降4,300円(無償化適用後) |
その他費用 | 園バス代 4,400円(内税) 教材費 3,300円(内税) 給食費 4,160円(月額、令和7年度) |
1日入園 | 第1期 令和8年2月14日(土) |
通年制のクラスです。もうひとつの幼稚園として本会の方針に賛同し、
最後まで通う意志のある方を募集します。
後期(1月)からは、本園への入園希望者のみが対象となります。
対象年齢 | 令和4年4月2日~令和5年4月1日生の お子さまとその保護者(年少組入園の1年前) |
---|---|
実施曜日 | 火曜日クラス・木曜日クラス(2クラス) ※原則月4回(週1回親子で活動します) |
保育期間 | 4月中旬スタート 前期4~12月 後期1~3月(令和8年度当園に入園の方のみ) |
定員 | 親子15組 |
時間 | 9:30~11:00 |
会費 | 4,000円(月額)8月はお休み(会費不要) ※別途保険料がかかります。 |
入会申込 | 受付:令和6年12月1日(金)~ 令和7年1月31日(水)締切厳守 申込方法:かきの木幼稚園職員室へ提出または郵送 |
申込後の流れ | クラス発表 → 手続き → 説明会 手続き日時:令和7年2月15日(木)10:00~10:30 ※時間厳守 説明会:同日10:30~ 費用:350円(雑費袋代・バッチ代) |